ツール・ド・フランス2025 第16ステージ

まず。マチューが肺炎でリタイア。超人のイメージしかないので驚く。しかし残念・・・

本日は複雑なステージ。(と毎日書いている気がするが)逃げたいメンバー多数のため、なかなか逃げが決まらず、一旦決まってからは7分近い差になったた。これで前で決まるかと思いきや。モンバントゥでプロトン(と呼ぶにはあまりに人数が少なかったが)がどんどん前を追い上げた。先頭を行くアラフィリップ、エンリク・マス、アレンスマンの中から、マスが一旦抜け出したが、追い上げてきたヒーリー・パレパントルらに追いつかれた。マスは安定感はあるが、どうしても勝ちきれないので、頑張って欲しかったがなー。前は牽制、後ろのタディとヨナスはアタックを繰り返しながら1分を切ってくる。最後はヒーリーとの一騎打ちを制して、パレパントルが今大会初のフランス人ステージ勝利をもぎ取った。FInish前にパレパントルをアシストしたファンウィルデルは、一体どこのグループにいたのだろう?(どこからともなく現れた)レムコが去ったスーダルには良いニュースになった。スーダルのチームバスの中が面白い。

ヒーリーとパレパントルが、ずっと一緒に走っていたので思ったが、二人は雰囲気が良く似ている。ペダリングも似ている気がする。

今日のVISMAは、前待ちも含めスムーズなアシストだった。が、今のタディにはどんなに良い作戦も効かない。最後は二人の争いになったが、どちらかが思い切り踏んだらおそらく前に追いついたと思う。ただ、タディも少し疲れは見られるかな。

リポヴィッツは、おそらくログリッチと一緒に走り、タディとヨナスには溝をあけられたが、ライバルたちに対しては秒差を広げてFinish。今日はログリッチがリポヴィッツの犠牲になった!という意見が出ている。(SNSではスロベニアvsドイツな雰囲気になっている)チームとしては悩ましいところ。ただ、山岳TTあたりからログリッチが調子を上げて来ているのは確か。

ツールに参戦していないアユソは、UAEから去る模様。

コメントを送信