パリ〜ニース 2025 第8ステージ
同時開催のティレーノもロードレースならでは展開の妙を見られたが、ようやく太陽を拝めたフランスのレースはエモーショナルな展開になった。スケルモースの落車、ポイントリーダーのためのピーダスンの独走、シェフィールドの抜け出しからの勝利。数時間の中にさまざまな人生が詰まっている、それがロードレース。
そして涙のインタビュー。誰くるシェフィールドに入れればよかった。
“It’s really unbelievable. I’ve been second so many times now. It’s my first victory at the WorldTour level. It means so much,”
“It’s just so hard to win any race. It means really so much. The team has always believed in me through the tough times, the same with my family. I just can’t thank my family enough for always being there for me,”
そして表彰台を前にして落車、DNFとなったスケルモースがすげーいいこと書いてた。結局そういうことよね。私が自転車レースを見ることが好きな理由がここに詰まっている。
Mattias Skjelmose:
The dream of a podium spot was snatched away from me when I crashed today with 50 km to go. After some time in the hospital in Nice, I am now discharged. I’ve had stitches in my elbow, heavy blows to my right knee and hip, and an injury to my back. Therefore, I will also be checked by specialists when I return to Andorra in the coming week.
Cycling is a relentless sport. One day you feel great, the next everything can change in a split second. But you have to remember that the battles to overcome setbacks are just as important as the victory itself. In the end, cycling is like life itself – an unpredictable battle where sometimes you win and sometimes you learn to get up after falling. Now it’s about looking forward and recovering as soon as possible. Thanks for all the messages 🙏🏼
「表彰台の夢は、残り50kmのところで転倒したことで奪われてしまった。ニースの病院にしばらく入院していたが、今は退院している。肘を縫い、右膝と腰を強打し、背中も痛めた。だから、来週アンドラに戻ったら、専門家のチェックを受ける予定だ。
「サイクリングは容赦のないスポーツだ。ある日は調子が良くても、次の日には一瞬ですべてが変わってしまう。
でも、挫折を克服するための戦いは、勝利そのものと同じくらい重要だということを忘れてはいけない。結局のところ、サイクリングは人生そのものと同じで、勝つこともあれば、転んでも立ち上がることを学ぶこともある、予測不可能な戦いなのだ。今は前を向いて、できるだけ早く回復することだ」。
コメントを送信